1階でお飲み頂けます梅リキュールの「星子」
国産の厳選した梅によって造られる星子は、
「日本発の世界の名店に並ぶオリジナルリキュール」であると考えられます。
食前酒、食中酒、食後酒とどんなシーンでもお楽しみいただけます。

1階でお飲み頂けます梅リキュールの「星子」
国産の厳選した梅によって造られる星子は、
「日本発の世界の名店に並ぶオリジナルリキュール」であると考えられます。
食前酒、食中酒、食後酒とどんなシーンでもお楽しみいただけます。

国産ノンワックスレモンと自家製のレモン漬け焼酎を使用。
レモンの皮から抽出している味は他のレモンサワーと比べ
濃厚な味と香りを楽しめ、焼き鳥との相性も抜群です!

旬の逸品
こちらはそら豆の天ぷら~800円。
塩茹でや炭火焼きにもできます。

昨日に引き続き本日は
KENZO DSTATEのrindo(紫鈴) asuka(明日香) ai(藍) murasaki(紫) muku(夢久)
グラスでご用意できます!


不二楼では、純系の名古屋コーチンを毎朝仕入れ、丁寧に1本ずつ串打ちを行っています。
店舗で丸鶏を捌いているからこそのメニューには載せていない希少部位もございます。
本日はえんがわ、おたふく、あか、そりれす、ふりそで、背肝とすべて1~3本ずつ。
お早めにどうぞ!



こちらはももの中で一番やわらかいうちももの部位で「あか」といいます。
昨日紹介したそりれすが焼き鳥界のキングならあかは焼き鳥界のクイーンです。
1羽にたいして1本しかとれないので早い者勝ち!

名古屋コーチンのそりれすです。もものなかで一番発達した筋肉です。弾力がありとてもジューシーな味わいを楽しめます。
こちら鶏1羽で1本しかとれないもものなかで最高の稀少部位です。毎日2~4本の数量限定串ですのでお早めにどうぞ!


トロットロの名古屋コーチン白レバー2本限定で入りました。早い者勝ちです。
お電話でのご予約、お取り置きもできます!

いよいよ、不二楼1階の世界が大きく変わります。
特別飼育の名古屋コーチンと共に、焼師藤田のこだわりの技法で皆さんを感動の世界へお連れします。
本当に美味しい焼き鳥とは何か、私たちはより一層哲学を深め、唯一不二の道を歩んで参ります。

さくらを連想させる来福ならではのフルーティーな香り、
新酒特有のフレッシュ感と茨城県産五百万石の米のうま味が楽しめる、
さくら吹雪をイメージしたうすにごり酒です

