ARCHITECTURE

日本建築の匠
「宮大工」たちによる和の装い

日本建築の匠「宮大工」たちによる和の装い

シンプルな日本らしい造形美を体現した内外装は、いわゆる『白木』と呼ばれる檜材を中心にデザインされています。日本トップクラスのデザイナー渡邉大祐氏や画家佐竹奈々氏、棟梁松永誠率いる『宮大工』という専門の大工職人集団により作り込まれた、威厳さえ感じられるそのビジュアルは、見る者の足を止め、多くの日本人を魅了しています。

日本建築の匠「宮大工」たちによる和の装い
ロゴデザイン
LOGO DESIGN
武田 双雲
Souun TAKEDA

書道家。1975年、熊本県生まれ。東京理科大学理工学部卒業。

3歳より書家である母・武田双葉に師事し、書の道を歩む。
大学卒業後、NTT入社。約3年間の勤務を経て書道家として独立。
音楽家、彫刻家などさまざまなアーティストとのコラボレーション、 斬新な個展など、独自の創作活動で注目を集める。

https://www.souun.net/about-japanese


■仕事・個展歴
映画「春の雪」、「北の零年」、NHK大河ドラマ「天地人」をはじめ、世界遺産「平泉」、 スーパーコンピュータ「京」、「美空ひばり」など、数多くの題字、ロゴを手がける。
また、フジロックフェスティバルや、ロシア、スイス、ベルギー、ベトナム、インドネシアなど、世界中から依頼を受け、パフォーマンス書道、書道ワークショップを行っている。 2013年には、文化庁より文化交流使の指名を受け、日本大使館主催の文化事業などに参加し、海外に向けて、日本文化の発信を続けている。

百貨店や美術館などで斬新な個展を開催。2010年目黒雅叙園での個展には4万人を超える来場者。また、2008年6月14日開通の東京メトロ地下鉄副都心線、明治神宮前駅にパブリックアートとして「希望」の作品を提供。

様々な企業や個人から依頼を受け、ビジョンを書で揮毫している。 オリジナルの書道講義が話題を呼び、日テレ「世界一受けたい授業」など様々なメディアに出演。講演会やイベント、セミナーなどへの出演も多数。
建築デザイン
RAIZOU DESIGN
RAIZOU DESIGN

渡邉 大祐
Daisuke WATANABE

インテリアデザイン・プロダクトデザイン・グラフィックデザイン・建築デザインのディレクション。
商業施設(飲食店・物販店・百貨店・複合施設商環境・展示会・ショールームなど)及び非商業施設(オフィス・クリニック・視聴覚ホールなど)や住空間のインテリアデザイン、設計業務、設計監理業務上記に附帯関連する家具や照明器具の発注デザイン・グラフィックを行う。

http://www.raizoudesign.com/

■受賞歴
・第4回 DANTO TILE DESIGN CONTEST入賞/
 物件:Le Cafe BERTHHOLLET
・JCDデザイン賞2004入賞
 物件:La TOUCHE
格天井 天井画
不二乃龍鱗
佐竹 奈々
FUJINO RYURIN
2017.7.7 Acrylic on cloth Size:500mm×500mm 100 sheets
佐竹 奈々
Nana SATAKE

画家・1979年神奈川県生まれ
龍・達磨・福助・招猫・浮世絵・縁起物をモチーフとした作品を多く手がける。
2001年~横浜・東京・LAのギャラリーにてグループ展や個展を開催。公募展「青枢展」@東京都美術館(優秀賞受賞)

http://satakenana.com/

■絵仕事歴
東放学園/Jリーグ公式イベント/アロハシャツWAIKAHA/サーフボードMEL/細野晴臣(夢日記@糸井重里HP)挿絵/日本橋不二楼 天井画/和僑グループ美術顧問/「道に迷う若者へ」(立志出版)装丁画/月刊誌「BURST」「ファッション販売」「月刊コンビニ」文庫本「天使と悪魔の心理学」(新紀元社)「深層心理テスト」(三笠書房)装丁画と挿絵。

© 2017- Nihonbashi Fujiro